ー麹を学ぶ、その先へー
麹アドバイザー養成プログラムは、
ー麹について一括したプログラムで学んでみたい
ー将来麹を使ってお仕事がしたい
ー麹文化を継承していきたい
ー麹と共に、からだについて、心について学びたい
ー東洋医学的アプローチに興味がある
ー自分のために、家族のために、麹をつかいこなしたい
と言う方に最適な学習方法になっています。
2022年4月から、運営方法が今までとは変わります。
毎月私がレクチャーを開催する形は取らずに、
参加者の皆さんには、2020年ー2021年に開催したすべての動画、資料、データにいつでもアクセス出来る状態にします。
そのデータを見て各自勉強してもらい、そのサポートを随時行うという形になります。
私が毎月のZoomレクチャーをする事がないだけで、後は今までと変わりません。
皆さんが提出してくれるレポートを随時追いかけ、毎回コメントやアドバイスなどを伝えます。
質問等もいつでもチャットにて受け付けます。
麹アドバイザーとなり、人に教えていく事に興味がある方には、積極的にグループ内でプレゼンをする機会を設けます。(自由参加です)
大きなテストなどはありませんが、不定期に宿題や課題を提出し、さらに勉強を進めたい方にはもっと学べる機会が増える様にしています(自由参加です)
ビジネスを始めたい方にも、そのスタートのお手伝いをいたします。
なお、麹アドバイザーは英語話者の方もいらっしゃいます。
英語でのレクチャー動画も視聴可能です。
是非ご自由に参加頂き、他のメンバーとの交流も深めてください。
この学校の元となる、なかじさんの麹の学校とも繋がり、認定講師達とも繋がり、世界中で活躍している麹発酵の文化を伝えるアンバサダー達と一緒に麹をもっと世に繋げていきたいと思います。
このプログラムの中には相当の量の動画やデータがあるだけではなく、
不定期でこれからもZoomを開催、新しくアップデートされながら新しい情報も増やしていきます。
形は変われどこれからもそれなりに動きはある2022年。
東洋医学的見解、養生の方を深めていきいます。
このプログラムを通して一括して学びたい!という強い意志の方と繋がっていきたいと思っています。
なお、単体でクラスを取りたい方は、是非麹アドバイザー達が提供する単体クラスをご利用ください
2021年度に開催した年間のオンラインクラス
年間登録メンバー(1年目)
1月 基本の白味噌
2月 簡単どぶろく(+白味噌オープ)
3月 醤油Zoom、赤味噌仕込み
4月 味醂仕込み
5月 菩提酛
6月 米麹作りー製麹
7月 課題―プレゼンかレポート
8月 醤油用麹ー製麹
9月 味醂レクチャー
10月 麦麹の製麹からの麦味噌
11月 豆麹の製麹からの赤味噌
12月 おせち料理
アドバンス(2年目)
京風白味噌
玄米麹
米麹酵母から作るパン作り
白醤油(小麦製麹)
100%麦麹で作る麦味噌
100%味噌玉で作る八丁(風)味噌
なめ味噌
甘酒
2021年度おうちクリニックの大まかな内容
おうちクリニックも、麹アドバイザーとなるために必要不可欠な情報です。
心と体を繋ぎ、理解できるアドバイザーを目指しています。
1月 基本となるからだの使い方
2月 腸
3月 Diet、食事療法(陰陽五行
4月 ファスティング
5月 頭痛
6月 未病体
7月 熱
8月 食欲
9月 更年期
10月 産前産後
11月 睡眠
12月 姿勢
2022年度麹アドバイザープログラム一:CAD$900
お問い合わせやご質問等、こちらのフォームをご利用ください。