おうちで作る小さなお醤油プロジェクト

ずーっとやってみたかったお醤油の会、2020年春より開催したいと思います!




2020年春といえば、コロナ騒動のあった年。

。。。と、数年後には笑いあえるようになればなと思っていますが。





残念ながら、今の所はコロナ騒動真っただ中。(これを書いている現在2020年4月)
今日もみんなおうちでおとなしくしてないとね。


早く収束するのを心待ちにしているところです
(ってまだひどくなって1週間も経っていませんが


と、こんな時期だからこそやるぞ?!と思いつき、いよいよ開催する決意を固めました~~~!!!!


おうちで作る小さなお醤油プロジェクト:::


今回は、このコロナ騒動もある事ですし、Social Distanceを考慮したうえでの受け渡し方法で皆さんにお醤油用の麹を手に入れてもらい、ご自分のキッチンで仕込んでもらいます。




え!自分で仕込むの?



と、ご心配の方、大丈夫。

醤油用の麹を塩水の入った瓶の中にボーンと入れて混ぜるだけです。
説明通りにすれば即終了します。

後は1年間、個々でお世話をしてもらいます。

醤油麹(醤油を作る用の麹)


えっ!自分で管理するの?!

って、大丈夫。


Facebookのグループページを作成しますので、そこで皆さんにはお世話をするタイミング、今お醤油がどんな感じか教えてもらいます。
皆さんでマイお醤油の育つ様子を見守っていきましょう。

結構ね、なんやかんやあるんですよ。1年間。
でもね、そんなにやることもないんです。


なんだかね、敷居が高かったんです。
解らないからね。ただ、知らないからそうなるだけ。
だから、みんなで取り組めば怖くない!

大豆ごろごろ。。これはまだ若い醤油

そして、1年後の2021年春に皆さんの仕込んだお醤油を絞ってもらいます。
絞り方もお知らせしますのでご安心を。
絞ったお醤油の使い方も。

その時々にお知らせする形になります。




そして、来年春の何処かで、絞った醤油を皆さんで持ち寄り試飲会を開催いたします。(来れる人は。。ね)
お醤油に合う料理などみんなで持ち寄ってパーティをしましょう。

その時に、希望者には2021年仕込分のお醤油麹を受け渡しをしたり、その場で作ってもらってもよいかと思います。

こうして毎年、ぐるぐる同じ事をしながら回っていくの。
季節の仕事を淡々とこなしながら、みんなで生きていくの。


Facebookグループにて1年間、お醤油について学びながら皆さんと繋がって、麹について、発酵食品について、健康についてなど皆さん協力しあって知恵を交換しあう会に成長させていければなと思っています。


お醤油と共に春、夏、秋、冬を過ぎて。
季節の変化が菌たちの仕事に影響を与え、お醤油を美味しく成長させます。
子どもたちも1年で見違えるほど成長してるはずでしょう。

私たち大人も、去年のあの頃とは全然違うなって・・・成長出来るかな?





あれ、ちょっと失敗したかも?
もう駄目になったかも。。。

そんな時もあるかもしれません。




でも、みんなで一緒に気に留めて育てれば、決して道を大きく反れることはないでしょう。
大丈夫。きっと美味しい醤油になるよ。


菌たちは大抵太っ腹。私たちを受けて入れくれます。

そんな私たちを見守ってくれる、マイお醤油。



あれ、どっちがどっちを見守るんだっけ?

一緒にお醤油を作り育ててみませんか??
現在メンバー募集中!(4/30まで)←2021年も4月30日まで募集します!

参加者には随時、醤油麹をお引渡しして開始してもらおうと思っています。



参加費:いつものように$60 
Etransfer, クレジットカード、Paypalでのお支払いが可能です。
遠方の方も是非どうぞ。オンラインですから国外でも大丈夫。
https://kojiflower.eeeagency.com/product/syoyu2021/

出来上がり1L位のお醤油もろみが出来る醤油麹を含みます。
申し訳ありませんが、お届けできないエリアにお住まいの方は、ご自身でご用意して頂きたくお願いします。
その時にはどのようにして手に入れるか、ご相談ください。
お役に立てるかもしれません。
可能であれば、こちらから郵送も可能です!

トロント近郊の皆様、エクストラで醤油麹が欲しい方は、別途ご注文可能です。





皆様のご参加を、お待ちしています。

お申込み、お問い合わせは、しおりまで:kojiflowershiori@gmail.com

お醤油の会のFacebook Group Page:

https://www.facebook.com/groups/syoyuproject

2020年、春に仕込んだみんなの醤油達です。


私が全ての製麹を担当しましたが、各ご家庭に着いて仕込んだ途端に違うものになっていますね!
これから1年間、皆さんとお醤油と、じっくりゆっくり確実に、発酵させていくのを楽しみにしています。どんな一年になるかな?

トロントからサドバリ~バンクーバーを繋げました。
来年は違う都市にまで繋がると。。いいなぁ♪
2020年の秋には、醤油麹の製麹の会を開催します。
醤油用麹を作れるようになって、一緒にこのプロジェクトを盛り上げませんか???

参加者の声:

2020年4月に仕込んだお醤油、味見したら美味しくて、待ち切れなくて10月にザルで濾して生醤油として使い始めてしまいました。この時はきちんと濾していなかったのと火入れをしていなかったのとで、どちらかと言うと料理する時に調味料として使っていました。もろみも水分を少し多めに残し、炒めものなどに入れて使用。今年1月になり、残りを火入れし、更にフィルターで濾しました。少し薄めですが、とても美味しいお醤油ができました。自分で仕込んだので、生醤油、もろみ、火入れしたお醤油と3通り美味しいお醤油を食べることができ満足です。毎年仕込もうと思っています。

「え?お醤油屋さんでなくて自分でお醤油仕込めるの?」そんな思いで、2020年の4月に醤油ワークショップに参加してマイお醤油仕込みました。最初は気にかけて混ぜたり、すっかり存在を忘れたり、思い出してまた混ぜたり、覗き込んだり、美味しくなぁれと念じたり。。。お家の植物のように一緒に四季を過ごして、もうすぐに1年近くなり。先日ついに開封!して醤油搾りをしました。醤油搾りなんて、もうお醤油屋さんというお仕事、手仕事、労力を尊敬としか思えない作業でした。そして搾りたてのお醤油でいただくもの、もうすべて「おいしーーー」です。
アボカド刺身も立派な刺身!お醤油でこれだけも素材の旨味を活かしてくれるのかと実感中。納豆アボカド丼が最高に美味しいです!出汁なんて入れていないけど、出汁醤油のような旨味たっぷりのお醤油です。これからもお醤油は作り続けます!お醤油作りを学ぶと、お味噌を仕込むのと全く一緒。どちらかと言えば仕込みはお味噌より簡単で、搾り作業だけが大変です。(放っておけばできるのですが。。。)祖母に聞いてみると、昔は自宅でお醤油も味噌も仕込み、祖母の母は仕込んでいたと。お味噌を仕込んでいる方々にとっては、醤油はもっと簡単すぎておすすめです!手前味噌のように手前醤油も当たり前になりそうです。