Mirin-1.味醂の会オンライン; オリエンテーション

味醂の会オンラインにご参加の皆さん、こんにちわ!

味醂の会、始まりました。これから数か月のお付き合いとなります。
どうぞよろしくお願いします!

この会は一般の講習会とは違い、各自のキッチンで味醂を仕込んでもらいます。そして、その後の発酵期間も共に過ごす事になります

その後、絞りを経てまた集まり、レクチャーをして終了という流れになっています。

味醂の作り方はこれがまた異常に簡単で、皆さん自身で恐ろしく簡単に出来ます。
それを体感することにより、自分で作れるという自信につなげていきます。


通常の講習会のように講義を事前に頭に詰め込んでから作業するより、
最初に体験した後に聞く話の方が、

頭の中の理解として入ってくるレベルが違います。
味醂についてもっとたくさんの事を吸収することが出来るはずです。

①自己紹介

本日は最初の投稿ですので、
皆さんに自己紹介をしてもらいたいと思います。

グループページのこのリンクを載せた投稿の下のコメント欄を使って、
皆さんの簡単な自己紹介プラスで発酵歴?!そのほか何でも!
載せてもらえればうれしいです。



まずは私も自己紹介すべき?
Koji Flowerの自己紹介、皆さん見たことあります?
こちらにリンク張っておきますね。
http://kojiflower.eeeagency.com/kojiflower/


②Facebookのグループチャットとグループページについて



今回の会専用の、Facebookのグループページがあります。
https://www.facebook.com/groups/mirinkojiflower


こちらが教科書代わりとなり、味醂作成に関する必要な情報のリンクをまとめていきます。
皆さんからのレポートやご意見、最新情報なども、トピックごとに表示することが可能です。是非こちらも皆さんのご自由にご利用ください。私だけが投稿する場所とかではありませんからね。

もしも何か確かめたい情報があれば、このページから探せばすぐに見つかるようにしておきます。

③仕込み日までに準備する道具と材料を、とりあえず今!お知らせしときます。


もしも何か購入しなくてはいけないものがある場合、近いうちに調達できるように、今、すべての道具と材料を「とりあえず」お知らせします。

麹 100g程度- お店でご購入いただくか、麹アドバイザーとお繋ぎします
もち米 700g程度 - アジア系のお店で購入できます
お酒 375mlほどの小さなボトル1本分
     
必要な道具はこちら
蒸し器 少ない量なら小さいものでもまかなえるでしょう
蒸し器に敷く白い布巾 1枚
保存瓶(2Lあると安心)なんでもOK!

。。。これだけなんですよ!
どんなものが必要か、一つ一つまたゆっくり説明します。


これから毎日このようにリンクを読んでもらい仕込む準備をしてもらいます。
そしてZoomレクチャーの後にご自身で仕込んでもらいますね。

Zoomレクチャー

Zoomレクチャーは録画してガイドの中に保存してあります。
リンクを読み進めた後に、録画をご覧になってみてくださいね。

講習会というのは作り方を学ぶだけのものではないと私は思っています。
作り方だけだったらWeb上に溢れているし、自分で十分出来る。
お金を出して受ける価値というのは、作り方もありますが、プラスαの要素がたくさん潜んでいると思っています。
その部分をたくさん噴き出して進めますので、どうぞ取り逃す事なく体感してくださいね。

こんな感じでプランを立ててみました。
やっぱり不安がいっぱい~!という方、是非お気軽にご連絡くださいませ。
出来る限りのサポートは致します。
メッセンジャーでもメールでも連絡OKです。

それでは味醂が出来上がるまでの数ヶ月間、
どうぞよろしくお願いいたします~!



梶原紫織