online workshops, 日本語ブログ, 未分類

日東醸造の蜷川社長をお呼びして、インタビューしまーす!!!

皆様こんにちわ! しおりです。
いつものようにラストミニッツなお知らせですー(汗)

2022年3月24日(木)←明日!!!

に、白たまりの講習会を開催致します。
トロント時間午後9時からの開催の予定なのですが、

なんと!!!
その前に!!!



日東醸造の蜷川社長をお招きして
お話をお伺いしたいと思います〜。

その様子を後程こちらで一般公開しようと思っていますが、
もしも直接お話し聞きたいと言う方いらっしゃるようでありましたら、

お申し込みなど必要ありませんので、お時間ありましたらZoomリンクで中に入ってきてくださいね。

後で一般公開しますが、ある程度は編集する予定です。
皆さんのお顔が見えないように編集します。
編集で見れない部分までに触れる為には、当日そこにいるしかありません!
(もしくはKoji Flowerのメンバーになるか)

気になる方は是非とも当日頑張って来てくださいね。
ご都合合いそうな方は是非ーーー。

白たまりって。。知ってる?
白醤油って・使った事ある?

醤油作りを数年やったから、次のネタ持って来たのねしおりさん・・って思われるかもだけど(笑)

いやいや、単なるネタ探しじゃないんだって。
って言いたくなるほど面白くてさ。
ほんとねーすごいのヨォー!
日本の技術って、どんどん発展していくのね。
を、皆さんと共有したくて。

溢れてくる「ねえねえ聞いてー!」
を、お裾分け。

このインタビューの後には、
実際にその白たまりを皆さんのキッチンでも作ってみようという講習会を開催予定です。
そちらの詳細はこちら。
https://kojiflower.eeeagency.com/product/shiroshoyu/

こちらは有料の会ですが、
インタビューまでは無料です。

直前になったら、このページにアクセスして来てください。
Zoomのリンクを置いておきますね。

+++日東醸造、蜷川社長とのトーク会
2022年3月24日(木)
午後8時15分~45分(北米東部時間EST)

日本時間だと、
2022年3月25日(金)午前9時15分~45分

Zoomリンクは直前になったらこのグループページに掲載します
+++

未分類

麹アドバイザー養成プログラム受講生、受付中です。

この題名を出すのに相当時間かかったんだですけどね。

なにしろ去年の10月に「私はもうやめるんだー!」って大きく大きく決めた訳ですから(笑)

あれから色々な変化があり、
いろんなご縁に導かれて、


また、ここに戻ってきてしまいました(爆



そして今、ふとこの記事が目に入ってきました。

https://kojiflower.eeeagency.com/2020/10/oct26/

↑2020年の10月、アドバンズメンバー募集を来年するかどうかと考えて考えて考え抜いての決断をした時のブログ。

今と全く同じことしてて、読み返して笑ってしまった。。。!



結局、他人の、私の事を全く知らない人がさーっとここをだけを見たら、
何この人、同じことを何度も何度も・・
同じところをぐるぐるグルグル回り続けているんだろう・・

って思うだろうなぁーって。



人間の葛藤とか苦しみって、きっとこんな感じなんだよなーって思います。



それがあってこそ、いや、それをやったからこそ、
新しいものを生み出していくんだろうね。


私も患者さんと向き合っている時によくあることでした。

例えば・・・
相談者)子供が言うことを聞いてくれない
私)いや、子供というのは言うことを聞くような生物ではない。
  見方を変えて、こうやって考えれば・・・こうやって対応すれば・・

大抵は、母親の考え方=心の持ちようだったりするのよね。
(=子供は何も悪くない)


それに対して、「そうだよねー」と、深く同感しながらも、もう数日後には同じ事やっちゃたよ。ってね。
わかっているんだけどでもね・・怒っちゃうんだよねぇーー



とか。
わかっているのに出来ない。
ちゃんと認識できているはずなのに、思わず。。っての


「この方ずっと同じところぐるぐる回っているなぁ」って



でもこれ、めちゃくちゃ大事なことで。

で、その時に、
いや、できなくても仕方ないよ。でもこう考えていこうねって、
同じことを何度も何度も何度も言い聞かせてくれる人。


そんな人必要だよねーって思う。



私は鍼灸師としてそう言う立場で居れる事に誇りを持っているし、
自分自身がこうして実際、同じ様にぐるぐるしながらも、
誰かに助けられながら生きていることを
「意識して」ありがたく噛み締めていこうと思う。


・・と言うことで、相変わらずの前置きの長さですが、

この「ぐるぐる」の後に出てきた答えは、
更にバージョンアップしている・・つもりです、本人は(笑)




最近メンバーになられた方達は、声を揃えて

「録画なら自分のペースで進めることが出来るかも」

と、おっしゃってて。


あらま。本当に新しい風が吹いてきました。


みんなについていくのが心配
でもやってみたい
時間のある時に自分のペースで出来るなら、

子育て中でも
フルタイムで働いてても
他の勉強と兼ね合わせての活動でも

出来そうな気がする。


プラス、「やりっぱなし」ではなく、

私のフォローアップがつきます。
毎月の目標を決め、それに向かえているかどうかアップデートしていきます。
半プライベートレッスンとなりますね。


なので、4月からの麹アドバイザー養成プログラムは、
今までの年間、アドバンスのプログラムとは全く別のやり方となります。


こうして、この麹のプログラムを「養生」の一部のプログラムとし、
「養生」では対応できなくなったもの(病気と化したもの)を

鍼灸で「治療」出来るようにする。



全体を一つとし、
いつも全体から物事を見ていけるように。




治療が落ち着いたらまた「養生」に戻って、
更に自分について、体について勉強できるように。


そんな学校の一部をこれからも築いていきたいと思います。
近い将来、鍼灸師の為の日本鍼灸の学校も出てくる予定です
その一部になれるといいなぁ。


麹アドバイザー養成プログラムは、
麹発酵に関する基礎知識はもちろんの事、
おうちクリニック
体と心に関するカウンセリングも含め、
全て一つになっている仕組みです。

これから麹文化を伝えていきたいと思っている方はもちろん、
自分の健康のため
もっと食生活について勉強したい
もっとこころと体について学びたい
自分で自分のケア、家族のケアができるように
自分の力で生きていけるように
子育てに悩み続けている方
子育てが落ち着いた今、何か知識をつけたい方

にはぴったりのプログラムになると思います。

ご興味ある方は下記フォームにてご連絡くださいませ♪

そして、去年から使用している、「メンバーズガイド」を一般公開にしてみました。
お支払いが終了したら、全てのグループに入ることができます。

https://kojiflower.eeeagency.com/membersguide/

未分類

麹アドバイザー養成プログラムが形を変えて。。。そして鍼灸が政府の認可から外されるかも?!の件

3月一杯で麹の毎月のZoomを終了させるとアナウンスしてきましたが、
その後の活動についてどうするか今までずっと考えてきていました。

そうそう、

ちょっと話は変わりますが
現在オンタリオ州で、
鍼灸ライセンスがなくなってしまうかもという問題が起きています。
政府がTCM(中医学)を政府公認の医療から外すと言っているのです。

それに対して鍼灸仲間達は必死になって活動をしているのを見て、
ここ数日とっても複雑な気持ちになっている私です。

私にとってのこの「複雑になるポイント」は、
一体ここの関係者何したの?という所。
オンタリオ州の鍼灸師達を統括している団体をCTCMPAOと言い、私たちは「カレッジ」と呼んでいるのですが、カレッジ一体、何したの?と。

そして、ニュースでは、鍼灸がいかに安全で貴重な医療かを主張しているのですが・・・

もちろん、鍼灸は安全な医療です。
ただ、たくさんの「??」がある事は否めません。

(例えば、体に電気を通すなんて本当に有効なの?とか
 例えば、鍼が痛くて治療受けたくない人はどうするの?とか)

それは、どの医療にも、どの治療法にももちろんある事なのですが、
(人によって向き、不向きとか)

私の所属する「日本鍼灸」では、
その「??」を解明してくれています。

全てには理由があり、
それを解決する方法はあるんですね。

それを伝えていく事。
それがこれから私がやっていきたい事なのです。

鍼灸からその話をする事もできますし、
麹の話からその話をする事もできます。

私たちの体は、
私たちがどう生きるか、
どう使うか、

それはそのものこの宇宙の法則になるからです。

私の伝えていきたい「養生」は、それにもあたります。

これからの私の活動は、
今まで開催した「おうちクリニック」(養生法)をもっと広げていく事。
その中にもっとたくさんの東洋医学的な見解を含めていきます。

そして、
この私の活動は、

やはり麹を学び、
その向こうに見えてくる
体の事、心の事、
毎日の生活の事。

その基盤なしにして進む事はできないなと
たどり着きました。

長くなってしまいましたが、
結果を申し上げますとね、

2022年度の麹アドバイザー養成プログラム、
違う形で継続していきます。

やっぱり毎月のZoomはもうしませんが、
今までの録画動画を使って、
今までと同じように皆さんをサポートしていきます。
(そもそも現メンバーのサポートは、ずっとするつもりだったし)

そして、東洋医学のコンテンツ、「おうちクリニック」を、
もっとこの中で増やしていきたいと思います。

学べば学ぶほど、
日本って素晴らしい!
それが伝えたい。

オンタリオの鍼灸ライセンスが剥奪されても、
中医学が否定されても、

私はブレない。
麹と日本鍼灸があるから。

ホンモノをもっと世に出していきたいと思います。

今まだこの私の「試行錯誤中」の年に入ってきて下さった皆様は、
試行錯誤している私の全てを見ていただく事になります。

同時に子育てについて、
人生について、
ビジネスについて
様々なお話をメンバー間でやっていきましょう。



最後に。
オンタリオでの鍼灸ライセンスがどの様な形になろうとも、
今までカレッジがどうであったとしても、

やはり、ここまでの努力と労力で、鍼灸をカナダ政府認可にまで押し上げて下さった皆様には心から感謝しています。

どんな形であれ、
どんなものであれ、

0から1にするその労力は計り知れない。
その感謝に敬意を表しながら、
わたしもささやかながらPetitionを皆様にお願いしたいと思います。

このまま認可され続けた方が良いに決まっている。

ただ、この複雑な心境上、積極的に反対活動には参加出来ていませんが、
この運動に関わっているすべての皆様に、
心より感謝申し上げます。

https://saveacuon.carrd.co

↑こちらにすべての情報がまとまっています。


https://www.change.org/p/stop-deregulating-acupuncture-and-chinese-medicine

↑こちらからサインしてもらえると嬉しいです。


Blog - English, fermentation life, online workshops, Upcoming Workshop

Free Mugi(barley) Miso Making Event


Good evening everyone.


Today, I would like to invite you all to the free barley miso making event!


Last year we held a free doburoku making event here at the Japanese Koji Fermentation Village.

If you go to our past post, you can find the information. Please check it out if you’re interested.

We wanted to do something this year as well, and this idea just came up in my mind.


Miso we will be making this time is a little bit different from the common miso in Japan; it is made from chickpeas and barleykoji.


This event will be a great opportunity for people…

-who have never tried making miso

-who is interested in koji but don’t know much about it

-who have made miso before but have never tried making it the traditional Japanese way.

Also this would be helpful for people

-who doesn’t feel like to make it alone

-who doesn’t have any idea how to get the ingredients and tools.

This is not a paid class, so we may not be able to provide as much details as usual, but it is a great opportunity for those who are interested in learning just about the process.

We’d be happy to push your backs if you always wanted to try it but never took the action.

If you are interested in learning more about koji, please consider taking a online/in-person class.

The flow of this event will be as follows:

1. RSVP using the registration form.

2. We will send you an email so that you can prepare your own materials and tools for the event.

3. Purchase or make Mugi (barley) koji. You may be able to buy it at your local store or make your own. If necessary, we will connect you to koji advisors in your local area. You can purchase them from the Koji Advisors.

4. On the day before the event – soak chickpeas in water for the next day.

5. Start boiling chickpeas about an hour before the event, so that chickpeas are properly boiled by the time Zoom starts.

6. Join the Zoom and make miso together!

7. Let it ferment for 3 to 4 months

*If you cannot attend the Zoom on the day of the event, later we will send you a video of how to make it, so that you can watch it and try making it yourself.

*If you are not able to get the ingredients on the day of the event, you can still participate in the Zoom. Enjoy the miso talk with everyone.

Questions?  Please feel free to contact me anytime!

Shiori
Koji Flower
The Koji Academy Canada

=======


Japanese Koji Fermentation Village – Facebook commumity group page
https://www.facebook.com/groups/japanesekojivillage/

Please register from here:
https://forms.gle/33Cy9orheewj8vh28