online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ, 未分類

かんたんどぶろく講習会開催します。(Aug.08, $10)

今回、初の試みとして、
我がアドバンスのメンバーが、

かんたんどぶろく講習会を開催する事になりました~!



彼らはこのコロナの中でみるみると、メキメキと、むくむくとその才能を発揮し始めたお方で、

今回のこの会をするのにふさわしいのではないかと、思っています。


今回のお代の、かんたんどぶろく。

どぶろくとは、絞っていない日本酒の事です。濁り酒とも言います。
そして、なんでかんたんどぶろくなのかというと、作り方がめちゃくちゃ簡単だから(笑)




お手軽に、一瞬にて終わってしまう、

材料さえあれば本当にー瞬で終わってしまうお酒の作り方です。

作り方は簡単なんだけど、
この濁酒づくりを通じて伝えたい事、なんと山のようにあります。

日本に古来から伝わるどぶろくの歴史、
日本の時代移りと共にどぶろくがどのように扱われてきたか。
菌との共生、
体の事。


どぶろくの使い方、
そして。。。

酒粕も!




なによりも・・・こんなに簡単にできるのに、酵素とうま味、栄養分タップリな酵素液であることには変わらず!

それを非加熱で食せるという
手作りならではだから可能になる、
なんとまあ贅沢なドリンクなんですよ。


そんなどぶろくを、一緒に作ってみませんか?

今ならアドバンスメンバー特別期間という事で$10にてお気軽に参加できます。

日時:2020年8月8日(土)トロント時間午後9時開催。
Zoomにてレクチャーをした後、後日皆さんで作ります。

参加費:CND$10

お申し込みは、Kojiflowershiori@gmail.com まで!

online workshops, 日本語ブログ, 未分類

一緒に作業する醍醐味

6月に入り、おとなしく鍼灸の方の活動もしっかり始めよう!と心を入れ替えていました。

6月の最初の週は、5月が終わった達成感からちょっと休憩だーとゆっくりしていたし、その頃ろんちゃんが一生懸命豆麹の講習会に取り組んでもらっている姿を拝見しながら、私もがんばろーと、豆麹の会を開催。

そしたまたみんなで豆麹の製麹を「実際にやってみる」週に突入。




更年期やら納豆怖いやらで眠れない恐怖の数日の後には、(前の投稿参照)



皆揃ってモフモフのふわふわ~な豆麹をお目にして、

わーい♪と一緒に喜ぶ。




で、今週からは赤味噌が始まりました。
気づけばメンバーがまた結構な人数になってちょっとまた冷や汗気味の私ですが(爆

でも、赤味噌は作った後の過程を一緒に見守ってリードしていく会ではないのできっと大丈夫!

先日、参加者の一人の方に言われたのですが、あのみんなで作る楽しさが忘れれらないのよね~って。同時進行で進んでいる中で、自分のペースでできるという。



この、感覚。




もともと去年からやっていたオンラインの会はそれが目的ではあったけど(逃げれない、さぼれないから。。という理由がまず第一だったけど。。笑)


でも確かに、4月に開催した無料どぶろくで沢山の方が同時進行で作り上げるあの感覚は確かにとても楽しかった。

何だかお祭りみたいな感覚。


用意をして、皆も同じようにその画像をアップして、
心配な時も、皆の様子をみて大丈夫だとか一喜一憂してみたり。

さあ、明日作るよー!という遠足の前の日みたいなわくわく感。

用意できたよ!






そんな感覚がつかめるのはやっぱり人数多い方が楽しいかな~って思いますね。


で、今回。総勢19名。
(今まで最高7人とかで対面講習会をしていた私には、十分多い数字なんです)

無料どぶろくのように勝手にやって~という訳でもなく一人一人見ていかなくてはいけないので


また、私がお祭り騒ぎになりそうです(爆


あちゃ~。6月から少しおとなしくする予定だったんだけどなぁ~。





そして、ある程度の人数がいて皆さんで盛り上がると、後から動画を見た人から良く聞くのですが、

「録画なのに手振っちゃった~♪」

とか

「ツッコミどころ一杯でした~」

とか(爆

録画画面に向かってなんかしていますね?
みたいな。


思わずその場にいるような臨場感を味わえているって事ですよね。

楽しんでもらってるみたいで、嬉しいです♪
やっぱレクチャーは楽しくないと~♪
眠くならないようなレクチャーめざしています。




今後のオンラインクラスは、このように日時を指定するのではなく、
好きな時にいつでも入ってもらって自分のペースで進めるというのが醍醐味。としていこうと思っていましたが、

仕込みのその季節の時に、

またやりたい人集めて

皆でワイワイって凄い大事なのかもしれないなぁって、思いました。


これも良く聞く言葉。



「うちの中が瓶だらけになって、醤油も味醂もお酒もあるってこっちはうきうきしているのに、家族のだれもそれ理解してくれないのよねーーー」



まだまだ、家族の中でさえも孤立してしまう、浸透していない「新しい家族の中の文化」的な存在である発酵麹食品。



一人で頑張ってるんだもん。

ここはやっぱりみんなで集まって、楽しまないとっ。




だって、こーんなに楽しくて、おもしろくて、美味しくて、うきうきするんだもんね。




赤味噌の会は既に始まってしまいましたが、もしご興味ある方は今からグループに参加する事も出来ます。
この、わいわい感を味わえるのは今しかない!

間に合う方は一緒に作りましょ。
間に合わない方は、その後自分のペースで始めたらいいよ~。


オンラインだから国も時差も問いません。どなたでも参加できます。
お支払いは、カナダ国内ならEtransferで。日本なら日本の銀行口座指定で。
それ以外の国からも、Paypalや国際送金など、今は簡単に送金可能です。
どうぞお気軽にご連絡くださいね。


しおり:kojiflowershiori@gmail.com

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ, 未分類

豆麹の会が面白い事に。

6月に入り2週目にもかかわらずまだパンデミックから抜けていないという、

この状態が何だかよそでは珍しいもの扱いされる地域になりつつあります、トロントよりおはようございます。しおりです。

ビジネスはかなり戻ってきたし、車も渋滞しつつあるんですがね。
でも未だにエレベーターには2人以上は一気に乗りません。
時間によってはエレベーター乗り場も渋滞するので、私は12階まで階段で上がります。

さて、先週金曜日にZoomレクチャーをした豆麹、今週月曜日からいよいよ製麹に入りました。
実は、私が試しに金曜日から製麹始めていたのですが、一緒に始めた方がもう一人。月曜日からは予定があり製麹出来ないから、今からやっちゃっていいですか?って。

で、その方とっても順調だったんですが、途中からこんなメッセージが。

温度調節が難しいというのが理解出来ました。
もう、温度が。。。更年期!



ヒーター取ってはどーんと温度が下がり、ヒーター入れると危険域の温度に急上昇しちゃうんでしょう。
まさしくその様は、熱かったり寒かったりを繰り返す更年期の症状みたい!!

いやあ、表現うますぎます。。。。


そして、更に続きます。

においが…💦 スカンクの🦨オナラみたいです!




ききき来てしまいましたか!
豆麹は、30度越して温度が高くなると納豆臭やアンモニア臭とかが起きる可能性があるのです。

もう、これを見て、皆さんが一気に緊張したのが良くわかる動きが始まりました。

まままままマジでかぁ。。。。。



昨晩なんて、ほぼ皆さん良く眠れなかったのか?!

心の中は、納豆臭。。納豆臭。。。いつ来るんだ、どうやって来るんだ?!

きゃー!って


下記、参加者の方からのコメント欄抜粋です。

結構 大雑把な性格やのに、
豆麹が納豆になるんじゃないかと心配で30分毎に目が覚める😅
只今 午前1:49。。。
そう言えば、初米麹を製麹した時も麹箱からパン焼けて出てきた夢見たなぁ。。。
明日も仕事溜まって 忙しいのに 寝不足確定やーん😖
次回は 週末に豆麹を製麹する様にしよう。
 さっき箱開けたら 黒豆が益々白くなってた。

↑初挑戦にして、黒豆で豆麹を作る決意をした強者より(爆)こんなん頂きました。
立派な豆麹、作りましたよ。
初めて見ましたよ。
黒豆の豆麹、まっちろになりましたよ!

私も麹作り始めた時(3年くらい前かな)そんな感じでしたよー
体調は良いのに、夜中自分が自家発熱して大汗かいて起きました🥵😆

あ、これ誰のコメントか、解る人にはわかってしまうか(笑)
私じゃないよ。

わかる〜。私も夜中に何度も目が覚めて温度確認した。

わかるww私も夢の中で米麹の温度管理してたw今回の豆麹も初日は夢の中でチェックしてた😂😂

という感じで、皆さん眠い目をこすりこすり、本日過ごされたのかもしれません。

そんな感じであまりにもみんな一緒にビビりまくっているので、昨晩ちょっと招集かけてお話をしました。

いつ、何が起きているのか。
いつ、どのように注意すべきところが出てくるのか。
何がどのように進むのか。
どんなことが起きるのでそれを対応するためにはどうしたらよいのか。

先日のZoomのレクチャーでは、私とロンちゃんが「そんなに怖がらなくても良いですからね、慣れてしまえば米麹より簡単なんですよ。。!」なんて言っても、やったことも見たこともないから解る訳もなく、

はて?
はあ、そうですか。。

という印象しかなったはずなのになぁ~。(笑
経験するって、ほんっと凄い事!





私のオンライン講習会は、私のお節介で構成されているので(爆

マニュアルに従って進む‥事もしますが、ほぼ、参加者の皆さんのペースをメインに置き、個々の進みに合わせてその都度アドバイスしていきます。

画面を眺めてお勉強~だけではありません。


あえて問題起きても良いと思っているし。
その方が断然楽しい(いや、悪い意味ではなく)
その方の心に刻まれる実体験として残りやすくなりますね。
ただ、トラウマにはしないように注意し、必要もないようなおかしな失敗をしないように導かなくてはいけませんが。。。

そして必ず作るのは1回ではないので、最後に成功することは、実は最初から目に見えている事。




こうして経て行く過程も含め、

私も散々勉強になる。



今回も、色々と学びがありました。
本当にありがとうございます。

ロンちゃんにも沢山お世話になっています。
本当にありがとう~!!!



アドバンスの皆さん、ここ2か月で相当鍛えられ(爆)
新しい事に食らいついて試す事にすっかり慣れてきた様子。

あ、つい最近入られた方もそうだったわっ(笑)

因みに、今は出来ないから。。と、じーーっと様子だけ見ているアドバンスの方もいらっしゃいます。グループにいるだけで、それが可能。
自分の時間が出来たら各自挑戦する予定。

1年間の期間があるので、その間に自分の時間を見つけて挑戦できるって、本当に良い事だなーって、思います。仲間がいるから、さぼれないし!




連鎖作用、万歳だね。



私も一緒にしっかりついていかないとですっ。

さ、恐怖の納豆臭、スカンク臭?の豆麹の会は無事に終了しそうですが、
来週からはこの豆麹を使って赤味噌の会を開催します。
赤味噌の会は、豆麹作らない方でも参加できます。

私の豆麹を配達/配送いたします。


赤味噌の会は、始まるまで少し時間があるからまだやりたい方受け付けています~。
今週末前位までには必ずご連絡くださいね。


米麹を作る会、麹の学校カナダは、6月開催日は6/28となっております。
2週間前からグループには入って予習できますので、お早めにご連絡道どうぞ。

ご連絡は、しおりまで。
kojiflowershiori@gmail.com

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ, 未分類

豆麹レクチャーやってみた。

トロントは快晴!とても爽やかな朝となりました。大好きな気候です。

昨日は何と朝8時より!Zoomを繋げてレクチャーを開催しました。
バンクーバーから参加の方は、なんと朝5時スタートにもかかわらずリアルタイムでご参加くださり、感激~!!



何故、この朝早くから開催したかというと、


今回、私と同じ認定講師のロンちゃんをお誘いして、豆麹についてお話して貰ったからなんです。


こちら、カナダはトロントよりロンちゃんのスイスはバーデンとの時差は5時間。しかもロンちゃん金曜日の1時以降なら時間合いそう~とのことだったので。皆さんの朝の事情と兼ね合わせると、朝8時が最適な時間となったわけです。
 


私も数年前から豆麹を作っては納豆臭やシンナー臭を漂わせては(ダメな奴)それをお味噌にして「おお!こりゃうめぇー!」(あれ、豆麹の出来が悪くてもこんなに旨味の多い味噌になるんだ。。。)という体験をそれなりにしては来ていたので、今回講習会をしようと思いついたのですが(もちろん、納豆にならないポイントを押さえたからですよ)


でもそれでもたかが2年ないくらいの私の経験を元にするより、


地元で育って地元愛の塊のような方からお話し頂くのが何倍も良いに決まっている!


と、お願いした所でした。



二つ返事でOKして下さり、早速準備に取り掛かる。


 




人に何かを教えるって、本当に興味深い。


自分で何か調べて作るより、何倍も何倍もリサーチしたりまとめたり。

建前上は、お金頂いて「教えている」立場なのはずなのですが、

どれだけの学びが自分の方にやって来るか。



これは本当に、いつも、何年経っても何回やっても
思う所です。

この機会を頂ける事に、
ありがたや、ありがたや。だね。



今回、ロンちゃんにとってもオンラインで教えるのは初めてだったらしく。
良い経験になった~とおっしゃっていました。
良かった~。

認定講師だけでなく味噌ソムリエとして、そして日本のお味噌屋さんに住み込みで修行をしてきたロンちゃんですから、その知識は間違いなし!
詳しく教えて頂きました~。





今回は、既に米麹が出来る人限定で開催した豆麹の作り方の会でしたが、

来週からは一般の方も交えて赤味噌を作る会を開催予定!
自分で作った豆麹で初の赤味噌仕込みです。
また、豆麹作れない人も参加可能で、その場合は私の作った豆麹をお届けする予定。


これから更に、赤味噌についての理解を深めていきたいと思います。
そう、私が一番・・・・・学ぶ事になるんだよ。。。




online workshops, 日本語ブログ

菩提酛、始まりました。

先月の無料どぶろくの後に企画した菩提酛の会、あれから1か月を経てやっと始まりました。

1か月前と何ら変わりない日となりちょっと残念?ですが、世間は復活ムードが出ては来ていますね。
引き続き、この「非日常」を楽しんでいきたいと思います。

私の方でも、このオンラインスタイルにもすっかり慣れてきました。

ーグループーページを教科書のように使う。
ーチャットでみんなと繋がる。
ー皆で情報交換をしながら材料と道具を調達する。

会によっては、仕込む前にZoomレクチャー。
または、仕込んだ後にZoomレクチャー。

その前後は、チャットで繋がりながら状況報告やアドバイスをしていきます。

一人一人の工程が全部見えて、
作っている時のドキドキやわくわく、
不安な気持ちや心配な所も見え隠れしながら、
でも他の方も同じだから大丈夫なのかなって自分を励まし、

そして完成したときの感動~といったら♪
完成した感動までを共感できるのも、会の醍醐味だと思っています。




好きな時に好きなだけ取り組めるのでとても便利。
そして講習会でみんなの目があるから、自分ひとりだとさぼっちゃう所もちゃんとやろうとする。(←これ大事よね)
予定されている日程で進めなくても、後から追えるしね。


また、おせっかいな私から

アドバイスも出来るし、
ツッコミも出来るし、
はげませるし、
喝も出せる。

会の間は、なかなか楽しい期間となっています~~。

オンラインでありながらも、リアルに繋がっている感はたっぷり。

皆でいるんだけど、活動は個人。
一人で黙々と向き合う事も出来れば、
皆で励ましあう事も出来る。


我ながら、素晴らしい場所になっているな~と、このオンライン時代に感心しきりです。




昨日、参加者の方が教えてくれたこの情報。
https://covid19-waiting-time.thejoin.tech/

これでスーパーマーケットの空き状況(お店の前の行列がどのくらい出来ているか)を確認してからお買い物に行くことができるという。

凄いですね~。いま、こんなのあるの~!
なんて話もしながらの、そやし作り準備スタート。な、

昨日でした。





菩提酛の会、今回はどんなものが飛び出すでしょうか。
いつもより少し多い人数になってしまい、ちょっとわいわいしてしまうでしょうが、参加者の数だけの経過が見れるのは、私の為にもみんなの為にもなる。
菩提酛は一番ブレの多い、予測不可能な会になる気配しかありません(爆

でも、だから楽しくて、
そしてふと止まって考えさせられる。
ふかーいねぇ~とため息出ます。




オンラインの会は、5月一杯はこまめに続きます!
5月18日からお味噌の会スタート。
5月24日には麹を作る会、
この2つであれば、まだまだ今からでも参加可能です。
どの会も、そして何度やっても、感慨深いです。

遠方の方も是非どうぞ!せっかくのオンラインなんですからね。


興味のある方は、kojiflowershiori@gmail.com までご連絡ください。

online workshops, 日本語ブログ, 未分類

味醂の会2020年5月

4月に入り、今のうちに今迄時間に余裕が取れなかった麹の講習会たちを取らないと!という方が増えてきましたので、臨時にこの5月の会も設定いたしました。

オンラインのクラスも少し板についてきました。今回もオンラインで繋がり、レクチャーもします。

まずはオンラインで味醂を作ります。いつものように、皆さんに材料であるお酒と材料を調達してきてもらいます。

オンライン講習会開始が5月4日、実際に作るのは5月8日

実際に作るのは各自皆さんのキッチン。

現在のこのパンデミックの状況が、5月にどうなっているか全く分かりませんが、今のまま続くのを前提として、

材料や必要な道具など、揃えるべきものを手に入れるお手伝いをします。
希望者には配達も致します(有料)

どんなふうに作るのか、参考までに。。
ウォッカやウイスキーなどのお酒を使って仕込みます。
各自が自分たちで作るので、こちらから指示する量そのままで作ってもよいし、その倍量で作ってもよし、3倍でも!
基本量は、お酒が375mLです。
沢山仕込みたい方はたくさんお酒が必要で、大きな容器も必要になってきます。

そこに、もち米と、米麹。

日本に昔から存在している日本の国酒、味醂。
本当は飲むお酒に値するものなのに、なぜ「みりん調味料」として世間の人が認識するのが常識となってしまったのか。
そんな事実も、知ってもらいたい。

いつもの料理がぐんっ!と変わります。
こんな世界もあったのかと、広がります。
更に日本文化が、好きになるかもです♪

そして、まず失敗はない!会ですね、こちら(笑

味醂を仕込む季節ってのがあるんですね。
日本の季節の行事にも織り込まれ、私たちの心の中に存在します。
そんな味醂だったのに、今となってはあまり知っている人が少ないというのが、悲しいですね…。
そんなお話も、ちらほらとね。

味醂の会オンライン開始日
2020年5月4日(日)~
Facebookのメッセンジャーで繋がり、毎日少しづつ小さなメッセージを送りながら各自味醂を作る用意をしてもらいます。

味醂を仕込む日
2020年5月8日(日)夕方~
この日がどうしても無理な方は、前後の日程でお作りください。

味醂の会、レクチャー
2020年5月31日(日)に、しようかなと考え中。
Zoomにて会いましょう。
この春受講した、第3期生みんなで盛り上がりましょう!

レクチャーは保存しますので、お好きな時間に見ることが出来ます。

●料金:CAD$60
    Etransfer やPaypalでお支払いください。
    もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら!日本の口座情報お知らせします。

お申込みは、

①お名前
②メールアドレス
を、kojiflowershiori@gmail.com までご連絡下さい。

皆様のお申込み、お待ちしております。

online workshops, Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ, 未分類

感謝!

頭の中にぽーん!と出てきた、無料どぶろくの会のアイデア。
多分、4月1日から全てか変わったように思う。

イベントページを実際に立ち上げているのが、4月2日の午前0時を過ぎてから。
私のコロナお籠り生活は、確実に4月1日に変化してたんだと確信しました。

それにしても無料どぶろく、本当に楽しかった!、そして大変だった!
あんなに沢山の方と交流できると思っていなかったし、こんな風に人と繋がれるのね!と、新しい発見がたくさんだった。

そして、沢山の方の温かい励ましや応援も垣間見れて、とても嬉しかった。
私の提供するものに、共感してくれたり感動してくれたり。
自己満足炸裂!

それが全部コメントとなって実際にそこに残っているというのも、大きな宝になった。


そうそう、ふと思いだしたんです。

コロナが出てくる前、この冬の間、
私、この寒仕込みの時期を過ぎたら講習会をスローダウンさせようって。
菩提酛なんて、来年の春までやるのやめようって。




なんだろなー。人生どうなるか解らないねぇ~(><)

まさか、こんなに4月に沢山講習会するとは思わなかった!
そして、去年からたまたま始めていた、オンラインでの講習会のスキルがこんなに役に立つとも思わなかった!!

そして、アドバンスの設定により新しい世界が広がりました。
もう、すごい勢いだったから今週は激デトックスしてました…。

コロナは収束するでしょう。
そして元の生活に戻る。

でも、今やっている事は確実に糧となり、次の生活はもっと違う視点から見れるようになると信じている。

いま、やれることをやろう!ね。
立ち止まる事も今やれること。振り返る事も、落ち込む事も、楽しむことも。
ちょっと爆走してみるのも!
もし、今椅子に座って無力状態なのであれば、その椅子からちょっと立ち上がってみようか?みたいな。





また新たに、今度どうやって行くかを考えさせれた、この1か月貴重な時間でした。
今は必要としている人たちがいるからオンラインをがっつりやる。
そして、コロナが収束したら、元の生活に戻る!(でも全然別のもの)


どう展開していくかは、おたのしみをーですが、


とにかくとにかく、

このご縁に本当に心から感謝いたします。
これからも一歩一歩、進んでいきたいと思います。



という事で、これからの予定です。

4月20日~お味噌の講習会が始まります。
じっくり進みますので、またご参加検討中の方は間に合いますよ!

4月26日には、麹の学校in Canada←名前、カナダにしました。
その後1週間かけて、実際に製麹してもらいますよ。

5月に入り、味醂もやります。
5月4日~

そして最後が、菩提酛。
5月11日~スタートです。


今だけの集中講座。
突然降って湧いてきた講習会たち。
オンライン越しだけど、リアルの講習会では得られなかったものも沢山!

SNS越しに、みんなのキッチンが麹たちで埋め尽くされつつある。。。
あのお醤油は1年後に、
あの味醂は3か月後に、
あのお味噌は1か月後に、

塩麹も醤油麹も瓶に詰めてあり、甘酒が豊富に手元にある。
冷蔵庫の中にはどぶろくも。




そして、質の高い麹が、いつでもこの手で作れるようになるという。
その技術は、一生ものです(鍛錬が必要だけど…それも良き事





そんな生活をしている人たちが着実に増えつつあることに、私は心から喜んでいます。



とりあえずの技術がついたらそれに理論を重ねていく。
膨大な量の情報社会から、大事な物だけをピックしていく目をつけていく。
そして、自分の心と体にそれを落とし込んでいく。

まだまだやりたい事がたくさんありすぎて、わくわくしかありません!




さっ、まだまだコロナ生活。
今だけの特別期間。

一緒に楽しみませんか??
またのご縁が繋がりますように♪

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

無料どぶろくの会の影響

こんばんわ。

オンラインコースはいいんですが、すっかり終日椅子に座りっぱなしとなってしまいました。
なんで1日30分歩こう!とか、1日30分本読もう!とかって、難しいんでしょうね。。。

さて、なんとか終わった濁酒講習会。沢山の素敵なご感想を頂きました。
本当に!ありがとうございます!!

この濁酒の大きな影響は、沢山の人に巡り合えたことです。
私の考えに賛同してくださる方に出会えたというのは、私にとって宝となりました。

いつまで続くか解らないコロナ。
一応まだ今は終わりが見えていないという。
なので、このまま普通に戻るまではオンラインを続けていきたいと思います。

今ならまだ動ける!と思い、目いっぱい詰め込みました!

明日の月曜日からは、無料どぶろくの英語版、
その翌週からは、お味噌の講習会、
その週末には麹の学校in TO(製麹のクラス)
一周またいでその翌週には味醂のクラス、

そしてその翌週には菩提酛のクラスを開催する予定です。

因みに現在、お醤油の会も会員募集中!4/30まで

全てオンラインなので、遠方の方もご参加可能です。
もしも。。日本からご参加されたいという方がいらっしゃる場合、日本の口座振り込みの形も可能です。

‥‥この辺りが終わったら、コロナも収束するかなぁ・・・・って思っているんですがね。。。。

コロナが終わったら、鍼灸に戻ります。
なのでオンラインのクラスもぐんっ!と少なくなります。

今の方が選択が多くて、そしてみんな時間があるし。
その為にやっているんですから!

上手に時間とチャンスを使って、今のうちに発酵食品にチャレンジしてみてくださいね。



今回の一番の収穫は、同じ志を持った仲間とその志を確認できたこと。
私は、このKojiFlowerを大きくしたい!と思っているわけではないのですが、

仲間を巻き込んで、広範囲でこの麹という素晴らしい食文化が広がればよいなと思っています。

その仲間と、どんどん大きくしていきますよ~!

是非、皆さんもご一緒してくださいね。

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

麹の学校 in Toronto – online-開催します。

パンデミック中稼働に開催する、記念の?オンライン講習会となります。

この生活が始まって早3週間位?
すっかり慣れてきたというのも変な感じだなと思う今日この頃です。

COVID-19のショックが大きかった3月下旬。
今月に入って「そうだ、今のうちに麹についてやろう!」と、手を挙げる人達がぱらぱらと…最初のあの、のんびりした優雅な時間はどこへやら、今は子供を放ったらかしにして‥‥となると思いつつ、子供もフル活用して!行動しています。



そんな中、このパンデミックが終わる前に!一度麹づくりをやってみたい!と、決意される方の為に!この日程を取り決めました。


私は麹の学校サロンの認定講師です。
遠隔でオンラインで麹の勉強を本格的にするのであれば、私の師匠であるなかじさんから直接勉強された方が良いかもしれません。
その後、認定講師までなりました暁には、是非一緒に活動しましょうね♪
なかじの麹の学校サロン
https://www.facebook.com/groups/kojischool/



トロント近辺在住だから、とか
私、しおりの事を知っているから、とか
私、しおりのクラスのやり方に興味がある!とか、
一緒に製麹するのを見守ってほしい!とか。
絶対出来るようになるまで面倒見てほしい、、とか?




もし、私のオンラインクラスを取ってみたいという方がいらっしゃいましたら、モチロンウェルカムです♪

是非、お申し込みをお待ちしています。


●レクチャー 
日時:2020年4月26日 トロント時間午後3時~2時間位
Zoomを使って行います。

●製麹実践日程:
1回目 4/30浸漬開始、5/01種切り~48時間
 -5/03 反省と今後の目標設定-
2回目 5/04浸漬開始、5/05種切~48時間

●料金:CAD$150
    Etransfer やPaypalでお支払いください。
    もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら!
日本の口座情報お知らせします。

●参加ご希望の方は、
1.お名前
2.メールアドレス

を、Kojiflowreshiori@mail.comまでご連絡ください。


グループページはこちら。
https://www.facebook.com/groups/157155425601200/

皆様のご参加をお待ちしております。

2020年4月10日(金)

online workshops, Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ, 未分類

おうちで作るちいさなお醤油プロジェクト稼働中!

お醤油の会は絶対今年やろう!と、今年に入る前から心を決めてはいました。
それを4月にやろうとも決めており、講習会の日程まで決めていました。




が!





誰が想像しよう、この、コロナ騒動。




突然3月の中旬からぱかっ!!!!!と時間が空き、


下旬まではそわそわしまくりで、なんかしないとなの?自分?みたいな感じ。
戸惑いまくっていました。


これからどうなるか解らないし、米も流通しなくなるかもとか言われるし。
キャンセルになった講習会用の米麹が冷凍庫にはぎっしり。
こりゃ米麹作ってる場合じゃない。お米蓄えておかないと。って。




そして思いつく。
ここは大豆と小麦を使う、醤油用麹をつくれという事だ!と、颯爽と作り始める。



そして、この状況にあわせたプログラムを考えてみました。

もういっそのこと、私が参加者で希望する方には、麹を配達する。
受け渡しも、ドア越し希望であればそれで。
買い物に行けない人の為に、道具も一式そろえて持って行ってあげる。
うちは街中になるので、結構歩いてすぐの所に大体の店はあるのです。





こうして、パンデミック仕様で生まれたお醤油の講習会。

今の時代に乗っています♪わははw


私は、今この大変な時期だからこそ発酵物をためておく事の大事さを解ってくれるかも?!と動き始めたのですが、最初は皆、閉じこもっていたような気がします。

日が経つにつれて、今時間あるじゃないか!今出来るじゃないかー!!と気づいた方がお申込みしてくれるようになりました。
続々と(笑

お醤油だけじゃなく。





いつものリアルな講習会なら、お味噌の講習会なら7名がマックス。
大きな場所で出張ならまだたくさんいるけど。



今回のお醤油申し込み者、現在25名。
グループで繋がり、1年間のお付き合いが始まります。
たまに私が茶々をだして、ね、混ぜてるー?っていうの。
1年後にはみんなで集まってお醤油の試飲会とポットラックパーティでもしようよ!
「いやーあのコロナ騒動はなんだったんだろうねー!大変だったねー」とか、、みんなで懐かしもうよ!という予定…です。





醤油って、仕込むのに必要なのは、麹とお水とお塩。
内容量はほぼ全部、麹!
なので麹の量がひとり分多くて、それを私一人で作っているから大変(><)







で、思ったんです。


来年から、これを他の人と一緒にやろう!!!って。








実は、この時期に舞い降りて来たように、以前から考えていた麹のクラスのアップグレード版の話を、進めてみたんです。
これも、今年に入ってから決めてたこと。
でもまさか、こんなに早く来るなんて全く持って思ってなかったけど。。
ほんとね、ポンっと飛び出て、パッと決まった話なの。



もう何度も私のクラスを取ってくださっている、とても麹に興味を示してくださっている方が、将来私の代わりに講習会をやってくれるように今から麹の作り方からじっくりと教えていく、というのが私の中での始まり。

名前も付けましたよ。 アドバンスメンバー!

アドバンスメンバーになるには、私のクラスをすべて取っていただき、その後にメンバーとなります。メンバーになれば、私のクラスをいつでもいくらででも再講習できるので、そこで講習会のやり方を学んでもらい、同時に様々な麹の作り方やそこから広がる世界観、考え方を一緒に学んで、Koji Flowerで大切にしている事をシェアしながら、将来自分の力で麹ビジネスを立ち上げてもらうなり講習会が出来るように支援する。

というもの。



ま、そこまで将来性を考えて参加しなくとも、一つ一つのコースを取った後のアドバンスクラスとして、考え付く様々な物を麹で作れるようになるというトータルな目標を立てて勉強と実験を続けていく事にはよい事だと思ったのです。そのようなプログラムを提供する。達成したら麹マスターとかなんとか肩書つけて。目標を達成できる事があってこそ、そこまで歩いて行けるからね。



更には、麹の事について知りたければここに行けばどこに誰がいるってわかるようなシステムを作る事。ローカルの方がアクセスしやすい環境を作る事。

将来一緒に活動できる仲間を作っていきたいな。という思いもこもっています。


と、長くなりましたが。



この話題をお醤油に繋げたくて!!

このアドバンスメンバーにこれから1年でお醤油用麹をマスターしてもらい、来年は手分けして製麹できればいいなぁと、企んでみました。
そしたら楽だし、メンバーも沢山製麹する機会が出来る!

今年参加した25名の数はきっと来年には増えると思うし、慣れてくると2倍量、3倍量で醤油を仕込みたいと、沢山の麹の注文が来るでしょう。

再仕込み醤油にするためには、更に沢山の麹が必要になるかも~???

トロント近辺の手作り醤油している人の麹、全部賄っちゃえ!!!!

なんて計画。






この辺りで「私お醤油作ってるのー!」って人は、さすがに聞きません。
これか何年か後に、ここの日本人コミュミティでは、お味噌もお醤油も、濁酒も味醂も自分たちが作っている人が多くてねぇ。。。ってなれば素敵だなって思います。




そんな仲間になるのに興味のある方。。。是非アドバンスメンバーになって一緒に活動しませんか~~~???
http://kojiflower.eeeagency.com/advancedmember/



って、お醤油の話してるんでしね。

4月30日までお醤油の会のメンバー募集します。
ご興味のある方は、お早めにどうぞ~♪
https://www.facebook.com/groups/1051569138538345/